(*1) 社会組織の壁:英語では、“Social/Organizational Barrier”。会社も含めて、学会、業界団体、政府関係機関、そうした「社会組織の壁」を意味しています(JASPICのサイトから引用)。
(*2) 日程や会場が間違っている場合があるかもしれません。正確な情報は各イベントのWebサイトなどで確認してください。
サイト
1. 国内のイベント(シンポジウム、カンファレンス)など
開催方式は変わる場合があります。年度によっては、開催月が変わることもありますので翌年の計画を考える際には気をつけてください。また、ソフトウェアテストシンポジムのように、さまざまな地域で定期的に開催しているイベントもあります。詳細については、各サイトの情報を参照してください。2. 海外のイベント(シンポジウム、カンファレンス)など
Event | When | Where |
---|---|---|
ICST2025 | Mon 31 March - Fri 4 April 2025 | Naples, Italy |
MSR2025 | 28-29 April 2025 | Ottawa, Canada |
47th International Conference on Software Engineering (ICSE2025) | Sun 27 April - Sat 3 May 2025 | Ottawa, Onario, Canada |
The 23rd IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2025) | May 29 - 31, 2025 | Las Vegas, USA |
EuroSPI 2025 (European System, Software & Service Process Improvement & Innovation | 17 - 19 September 2025 | Riga, Latvia & Online |
3. 学会/協会などのサイト
■学会- IEEE
- 情報処理学会
- 電子情報通信学会
- プロジェクトマネジメント学会
- 国際P2M学会
- 日本ソフトウェア科学会
- 日本品質管理学会
- 日本信頼性学会
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会
- 日本医療教授システム学会
- ソフトウェア技術者協会(SEA)
- 日本SPIコンソーシアム(JASPIC)
- SQiP(Software Quality Profession)
- PMI日本支部(Project Management Institute)
- ソフトウェア・メインテナンス研究会
- 派生開発推進協議会
- ソフトウェアテスト技術振興協会
- 日本SPICEネットワーク
- 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会
- D-Case
- ASDoQ:システム開発文書品質研究会
- 組込みシステム技術協会
- 情報サービス産業協会
- 日本情報システム・ユーザー協会
- IT検証産業協会
- ETロボコン
- アジャイルプロセス協議会
- オープンソースソフトウェア協会
- ITシステム可視化協議会(MCIS)(旧 日本ファンクションポイントユーザ会)
- TOPPERSプロジェクト
- アドバンスト・ビジネス創造協会(ABC協会)
- IT記者会 コラム&エッセイ
- 情報処理推進機構 デジタル基盤センター
- ビジネス能力認定 サーティファイ