(*1) 社会組織の壁:英語では、“Social/Organizational Barrier”。会社も含めて、学会、業界団体、政府関係機関、そうした「社会組織の壁」を意味しています(JASPICのサイトから引用)。
(*2) 日程や会場が間違っている場合があるかもしれません。正確な情報は各イベントのWebサイトなどで確認してください。
サイト
1. 国内のイベント(シンポジウム、カンファレンス)など
開催方式は変わる場合があります。年度によっては、開催月が変わることもありますので翌年の計画を考える際には気をつけてください。また、ソフトウェアテストシンポジムのように、さまざまな地域で定期的に開催しているイベントもあります。詳細については、各サイトの情報を参照してください。年月日 | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
2022/11/25 | SEAフォーラム@北海道(SEA北海道支部主催)) | ナカナモトホール(第4会議室) & オンライン |
2023/1/20 | 第31回SEA新春教育フォーラム2023 | 熊本大学東京オフィス |
2023/3/2-4 | 情報処理学会 第85回全国大会 | 電気通信大学 | 2023/3/9-10 | ソフトウェアテストシンポジウム2023東京(JaSST'23 Tokyo) | The Koriyama Chamber of Commerce and Industry, Koriyama City, Japan | 2023/3/9-10 | PM学会2023年度 春季研究発表大会 | ホテル京セラ (鹿児島県霧島市隼人町見次1409-1)/td> |
2023/4/22 | 国際P2M学会 2023年度 春季研究発表大会 | 東京都市大学(横浜キャンパス)& オンライン |
2023/5/26 | 派生開発カンファレンス2023 | 早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター(早稲田大学40号館) |
2023/6/1 | 日本信頼性学会 第31回春季信頼性シンポジウム | 日本科学技術連盟東高円寺ビル & オンライン |
2023/6/12-14 | ソフトウェア・シンポジウム2023 | 仙台国際センター & オンライン |
2023/6/22 | 第53回安全工学シンポジウム(安全工学シンポジウム2023)「VUCAの時代の安全工学」 | 日本学術会議 & オンライン |
July 8-13, 2023 | IIAI AAI 203 | The Koriyama Chamber of Commerce and Industry, Koriyama City, Japan |
2023/7/13-14 | 第52回 信頼性・保全性・安全性シンポジウム | オンライン |
2023/8/23-25 | ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 | 早稲田大学西早稲田キャンパス & オンライン |
2023/8/31-9/1 | 第25回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST25) | ハイブリッド開催(現地:下呂温泉) |
2023/8/31-9/1 | PM学会2023年度 秋季研究発表大会 | 山口大学 常盤キャンパス(工学部) |
2023/9/6-8 | ソフトウェア品質シンポジウム2023 | オンライン |
2023/9/6-8 | 第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) | 大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス) & オンライン |
2023/9/15 | 7th長崎QDG(Software Quality and Development Gathering) | DEJIMAメッセ長崎(長崎市内) |
2023/10/11-13 | SPI Japan 2023 - ソフトウェアプロセス改善カンファレンス2023 - | 朱鷺メッセ(新潟県新潟市)& オンライン |
2023/10/12-14 | 第37回 SEA教育ワークショップ2023 | 亀の井ホテル 赤穂(兵庫県赤穂市) |
2023/10/25 | 6th NSPICE Conference | ウインクあいち(愛知県産業労働センター)及びオンライン(併設) |
2023/10/29 | 国際P2M学会 2023年度 秋季研究発表大会 | 同志社大学 今出川キャンパス |
2023/11/9-11 | FOSE2023(ソフトウェア工学の基礎ワークショップ) | 伊勢志摩国立公園/鳥羽温泉郷 戸田家 |
2023/12/2 | アジャイルプロセス協議会 Symposium 2023 | 工学院大学 新宿キャンパス / アーバンテックホールほか |
2023/12/16-17 | ソフトウエア信頼性研究会 ワークショップ (FORCE2023) | min-pack pack01大阪上本町駅 (近鉄難波線) 徒歩8分 |
2. 海外のイベント(シンポジウム、カンファレンス)など
Event | When | Where |
---|---|---|
ICST2023 | Sun 16 - Thu 20 April 2023 | Dublin, Ireland |
MSR2023 | 15-16 May 2023 | Melboure, Australia |
45th International Conference on Software Engineering (ICSE2023) | 14-20 May 2023 | Melboure, Australia |
21st IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2023) | May 23-25, 2023 | Orlando, USA |
EuroSPI 2023 (European System, Software & Service Process Improvement & Innovation | 30 August - 01 September 2023 | Grenoble INP, Grenoble, France |
ESEIW 2023 & ESEM 2023 | Mon 23 - Fri 27 October 2023 | French Quarter in New Orleans, USA |
ProMAC2023 (15th International Conference on Project Management) | 29 November - 2 December, 2023 | FPT Software F-Ville 2, Hanoi Vietnam |
3. 学会/協会などのサイト
■学会- IEEE
- 情報処理学会
- 電子情報通信学会
- プロジェクトマネジメント学会
- 国際P2M学会
- 日本ソフトウェア科学会
- 日本品質管理学会
- 日本信頼性学会
- 日本オペレーションズ・リサーチ学会
- 日本医療教授システム学会
- ソフトウェア技術者協会(SEA)
- 日本SPIコンソーシアム(JASPIC)
- SQiP(Software Quality Profession)
- PMI日本支部(Project Management Institute)
- ソフトウェア・メインテナンス研究会
- 派生開発推進協議会
- ソフトウェアテスト技術振興協会
- 日本SPICEネットワーク
- 組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会
- D-Case
- ASDoQ:システム開発文書品質研究会
- 組込みシステム技術協会
- 情報サービス産業協会
- 日本情報システム・ユーザー協会
- IT検証産業協会
- ETロボコン
- アジャイルプロセス協議会
- オープンソースソフトウェア協会
- 日本ファンクションポイントユーザ会
- TOPPERSプロジェクト
- アドバンスト・ビジネス創造協会(ABC協会)
- IT記者会 コラム&エッセイ
- 情報処理推進機構 社会基盤センター
- ビジネス能力認定 サーティファイ